Amazon primeセールで買えばよかった。
ちくしょー店長です。
今日はDi2のご紹介!
Di2ってなんなら!って方に簡単に説明すると「電気の力で動く切り替え」です。
こちらがフロントディレーラ。
前の切り替えです。
こちらがリアディレーラ
後ろの切り替えですね。
ついでにこれはフロントの油圧ディスクブレーキ
リアの油圧ディスクブレーキ
フロントディレーラとリアディレーラの動き方です。
片手でデジカメ撮影しながら、もう片手でレバー操作してたので手振れがひどくてすいません(なので三脚が欲しい)
チェーンが張ってなので分かりづらいかと思いますが手元のボタンをクリックすると
電気の力で切り替えが変わります。
普通の自転車はワイヤーで切り替えを動かしているのですが
電動だと力もいらないし、手をほとんど動かさなくていいのでとっても楽です!
この自転車、フレームから1から組み立てたんですが
油圧ディスクとかDi2とか自分の知識不足でとても時間がかかってしまい
お客さんには頭が上がらないほど待ってもらってしまいました。。
と言うかまだ組みあがっていません。本当にすいません。。
でももう難しい工程は終了したのであと数日で組みあがる予定です!
このご注文のお陰でたくさん勉強になったし、たくさんレベルアップしました!(多分)
でも電動ディレーラーってすごいですね。
どうですか?未来な感じしません?
コロッケがものまねでするロボットみたいな音がしてますね。

誰も得しないような例えが出たところで今日はこの辺で。
それではまた来週の週末に。。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自転車は、たくさんの思い出と、命をのせて。
合資会社森商店 森自転車店
商品や修理のお問い合わせはこちら